ゆうと official HP & Blog
ライフコーチ
ゆうとのホームページ&ブログ
健康

〜つぶやき養生を読んでみた(・∀・)〜

やぁ(・∀・)ゆうとだよ(・∀・)

今日は読んだ本「つぶやき養生」の紹介だよ(・∀・)

 

概要

HPの紹介文から

あの大人気のつぶやきが1冊になりました!低気圧、ちょっとした疲れ、冷え、むくみ……。いつもなんとなく不調という人のための、らくらく健康法。
北海道・北見市で「ミドリ薬品漢方堂」を営みながら、ツイッターで養生情報をつぶやき始めたところ大人気となった櫻井大典さんの養生本です。「イライラにお勧め 焼きイチゴ」「万能!朝お粥」「春先は素肌をさらさない」「お水はたっぷり飲んだらダメ!」「パニックには生レモン」「とりあえず深呼吸」「10分でも早く寝る」「胃腸がイマイチな人はお豆腐」などなど、難しいこと一切なし。気軽で日々の生活に取り入れやすいゆる~いあれこれをつぶやきます。

紹介分だけでも「焼きイチゴ」「朝お粥」は気になりました(・∀・)

こんなの見ないでさっさと買いましたが(・∀・)笑

スポンサーリンク

櫻井大典さんのTwitter紹介

こんなツイートがRTされて櫻井さん(@PandaKanpo)を知った。

漢方、東洋医学のことについてつぶやいてる人。

漢方に興味あったからフォローした(・∀・)

櫻井大典さんのTwitterで漢方知って
うまく使うようになってから風邪の
引き始めで治るようになった(*´∀`*)

漢方だけでなく健康に生きていくための知恵も学べる

ファンなので買ったつぶやき養生。

「つぶやき養生」読んだ率直な感想。

つぶやきだから読みやすい!!

難しい言葉が少ない。

使ってる場合はちゃんと説明してる。

そして有益!!

実用的にも心理的にも!!

たとえばこれ

⇒すぐやった
⇒確かに幸福度あがった(*´∀`*)

次にこれ

⇒これもすぐやった
⇒すっきりした(*´∀`*)

読んだことをすぐ実践できるのっていいですよね(*´∀`*)

すぐできることはすぐやくに立たなくなるといいますが、
そもそも続けることが大事。

なので、役に立たなくなることはない。絶対。

スポンサーリンク

無理しないをしない

ボクは無理はしない考え方は好き。

例えば、低気圧の時は無理をしないのがいいらしい(・∀・)

けどね、無理をしないと挑戦しないとはちょっと違う。

だからバランス、つまり「中庸」が大切と改めて思った。

(・∀・){ちょっと背伸びするぐらいがちょうどいいかなと思ってる

ちょっと背伸びして生きていきましょ(・∀・)

櫻井大典さんをフォロー!!

櫻井大典さんのTwitter(@PandaKanpo)はほんと役に立つのでフォローをオススメ。

ボクもこんなふうに人の役に立ちたいものです(*´∀`*)

本格的なこと知りたいから、

本格的に学べる本を書いてくれたら絶対買う(・∀・)

こんな漢方やさん近くにあったら絶対通います(・∀・)

漢方はいいぞ〜(・∀・)

というわけで紹介でした(・∀・)

またね(・∀・)ノシ