ゆうと official HP & Blog
ライフコーチ
ゆうとのホームページ&ブログ
ワーホリ

野外映画! at Canada

やぁ(・∀・)ゆうとだよ。

こんなつぶやきしたら映画に反応があったから。
野外映画について書いてみるよ(・∀・)

野外映画体験記

バンクーバーに行って3日目。

ご飯食べに行くよーって言われたと思ったのでついて行った。

ごはん食べたあと、どこかに行く模様。

ついた先がこちら。

(・∀・)え

(・∀・)外で映画見るの??

(・∀・)まじで???

ちなみに入り口の看板がこちら

Twilight Drive In

(・∀・)あ、そうですよね。

この頃到着直後で英語もよく分かってなかった。
どこ行くか聞く度胸も持ち合わせてなかった。

結果がこれ\(・∀・)/w

記念にスクリーン前で写真

アウトドア用のイスやブランケット出してもらって
ホームステイファミリーとその友達家族でみました♪

そのときの写真はこちら(・∀・)

左の車も一緒でした!!大所帯でした!!

見たのはFinding Dory

Finding Nemo(ファインディングニモ)見てないし、
英語だし内容半分ぐらい
わかんなかった(・∀・)

それに

と に か く 寒 い

6月末なのにダウン着たよ。。。持っていってて良かった・・・

そ れ で も 寒 か っ た

このとき昼の気温20℃くらい。
夜は1桁まで下がってたと思う\(^o^)/

そっちに神経取られました\(^o^)/

けどもうこんな経験できないと思う!!

外で映画なんて・・・(*´∀`*)絶対ない

ほんとホームステイファミリーにはお世話になりっぱなしでした。

キャンプにもつれてもらった。
英語も間違ってたら教えてくれた。

今でも仲良くしてもらってます。

感謝!!

(ちなみにいいホームステイ先に当たれるかは運なので悪しからず。)

スポンサーリンク

ダウンタウンではただで野外映画が見れる

ちょっと車での野外映画はちょっと・・・レンタカー借りなきゃいけないし・・・って人に朗報(・∀・)

スタンレーパーク(Stanley Park)ってとこで夏にただでみれるよ♪

参考リンク(life Vancouver 2018 Ver)

リンクの動画見たら分かるけど

ブルーシートとかアウトドア用のイス自分で持って行って見ます(・∀・)

ちなみに開始は9時ぐらいから

そ れ の 時 間 に な る ま で 暗 く な ら な い か ら ね

10時過ぎまで明るいとかざらです。
サマータイムなかったら11時まで明るい。

サマータイム必要だよね。
日本はいらないよね。
小さなことにも気づけました。

ちなみにVancouverの最大の産業は映画。

行ってから初めて知ったこと。

町歩いてたら撮影してるとかざらにある。

なので映画好きの人にもバンクーバーはオススメです(・∀・)

映画については以上です(・∀・)

常識がぶち壊されるから海外に行くのはおもしろい

行くまで外で映画なんて考えられなかった。

26歳ぐらいまで海外行きたいと思わなかった。

けど会社生活に行き詰まって海外で働きたいと思って飛び出してみた。
そしたらほんといい経験ばっかり。

ワーホリ行きたいって人には本気で背中推したい。

それを振り返ってこのブログを書いていきたい。
どうもボクは人とは違う経験をしてるみたいなので。笑

ここまで読んでくれてありがとうございました(・∀・)