ゆうと official HP & Blog
ライフコーチ
ゆうとのホームページ&ブログ
ワーホリ

バンクーバーでクレジットカードを落とした(´;ω;`)

やぁ。悠斗だよ(・∀・)

前国内でクレカ落としたけど戻ってきた(・∀・)

クレカを落とした話(・∀・)wやぁゆうとです(・∀・) 今日は昨日起こしたドジについて(・∀・) タイトルに「w」ついてるけど 結構焦ってましたw ...

昔バンクーバーで落として大変な目に遭ったのでそのお話だよ(・∀・)

気づいたら財布がない

当時はポケットに入るミニ財布使ってました。

こんなのね

ダウンタウンでバスに乗ったときにはあったような気がする。

スマホケースにバスチケット入れて使ってた。

だから、財布無くしたの気づかなかった。

けど部屋探しのための見学行った後にはない。

部屋にあるかもと思って戻って探したけどない。

見入った部屋のところも探したけどない。

落としたか盗まれた\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

どうしよう/(^o^)\

財布に入ってたもの

  • Visaのクレカ
  • AMEXのクレカ
  • カナダの銀行のカード
  • 現金40CAD程度(カナダドル)

うわぁぁぁぁぁぁぁん\(^o^)/

スポンサーリンク

見つからないと分かった時点でとめた

諦めて翌朝、開店と同時に銀行へ行った。
銀行口座開設につかった身分証明(パスポート)を持って急いで行った。

I lost my bank card.

カード再発行(・∀・)

利用履歴あってる?って確認された後に再発行

少し待ち時間あったけど30分程度でできた(・∀・)

待ち時間でVISAとAMEXのカードを止めるために電話。

このサイトですね

VISAの紛失サイトはこちら

AMEXの海外で紛失した場合のお問い合わせ先はこちら

海外サポートセンターの番号は控えておくべきですね。
海外旅行でも海外住む場合でも。

ボクは手帳に控えてカナダに行きました

その場でカード再発行のお願いをして実家に送ってもらいました。

クレカ無くしたけどどうやって生活したか・・・

予備のクレカを家に置いておきました(・∀・)スーツケースに鍵かけて

「予備のクレジットカードを別場所に保管しとく」

こういうアドバイスを本で見て実践してました。

身を持って知りました。

何かあったときのために別場所に予備のクレジットカードを持っておくのは大事、と。

スポンサーリンク

問題その2:日本⇒カナダへのクレカの送付

さて、困ったことが一つ。

日本からカナダへどうやってクレカを送るか・・・・・・

国際郵便を調べて見ると

「サイン入ってない状態で不正利用されると保証がきかない」

とのこと。

予備のクレカで不備はないけど予備がない・・・

どうしよう・・・・

そこで、たまたま現地に住んでる知り合いの日本人が一時帰国するとのことなので
お願いして持ってきてもらいました。(・∀・)

本当に信頼できる人なので助かりました(・∀・)

教訓

改めて思ったのが

現金落としても戻ってこないけどクレカ落としたら止めれるし、再発行できる。

これほんと大きい。
特に海外。
盗難に被害に遭うかも知れないしね。

40CAD+Visaカードの再発行手数料1000円ぐらいでした。
AMEXは無料でした(・∀・)

現金200CADとか持ってたら大惨事でした\(^o^)/

次に

予備のクレジットカードあって本当に助かった!!!

海外行く人はクレカ3枚ぐらい持って行って1枚は予備として持っておきましょう。

ちなみにJCB、AMEXは使えないことが多いので、
VisaMaster cardをオススメします(・∀・)

ちなみに、コストコ(英語発音だとコスコ)はMaster cardしかつかえないのでMaster cardがイチオシです!

ボクはVisa2枚とAMEX1枚だったので少し後悔しました。。。Master card必要だった・・・と。

そもそも財布なくさない様に気をつけろって話ですよね!笑

皆さんも気をつけてくださいね!!!!

海外で何かあったときのために予備のクレジットカードを別場所にしまっておきましょう

では、またね(・∀・)ノシ

クレカを落とした話(・∀・)wやぁゆうとです(・∀・) 今日は昨日起こしたドジについて(・∀・) タイトルに「w」ついてるけど 結構焦ってましたw ...