ゆうと official HP & Blog
ライフコーチ
ゆうとのホームページ&ブログ
その他

クレカを落とした話(・∀・)w

やぁゆうとです(・∀・)

今日は昨日起こしたドジについて(・∀・)

タイトルに「w」ついてるけど
結構焦ってましたw

(^Д^)m9プギャー(バカだなーと思って笑ってください
してください

気づいたらクレカがない∑(๑ºдº๑)!!

昨日の朝ロー○ンで

トイレ行ってから

コーヒーとミルクティ買った。

そのときの会計Edyで払おうとしたところ

あれ、楽天カードがない・・・・Σ(゚д゚;)

そういえば昨日単独でポケット入れた・・・・

だから家か職場にあるはず。

ってことで探し始める。

スポンサーリンク

家にも職場にもない!!Σ(゚д゚;)

始業時間まで1時間ほどあったのでいったん家に戻る。

思い当たるところ全部ひっくり返す・・・・

見当たらないorz

じゃあ職場だ!!!
と思い急いで職場へ。

上着のポケットや引き出しを探す・・・・
見当たらない・・・orz

じゃあ○ーソンだと思い、電話。

届いてない・・・OTZ

とりあえず諦めて、
仕事。。。。

やっぱり家にあると確信して定時ダッシュ=͟͟͞͞(Ꙭ)

仕事中に探してないところを思い出したから定時ダッシュ。

部屋にあるもの、カバンの中身全部ひっくり返す。

車の中もくまなく探す・・・・ない・・・・

最後にと思いロ○ソンに電話。

少々お待ちくださいの後に

店員「お名前よろしいですか」

ゆ「◯◯◯ ゆうとです」

「お預かりしております」

\お預かりしております/

あった\(^o^)/

たぶんトイレ行った時に落としたみたい\(^o^)/

ちゃんと落としたの分かった時点でトイレ戻ればよかった\(^o^)/

スポンサーリンク

とにかく探し疲れた・・・・

2時間ぐらい探しましたよ・・・・ええ・・・・・

今回で学んだこと

  • カードは定位置に戻そう
    財布ごと落とすならまだわかるけどね。
    カード1枚なkすうのははマジで意味がわからない\(^o^)/
  • パニクったら一度落ち着こう
    すぐ戻ったらすぐ見つかったはず。
    冷静になること。大切。
  • いらないものは捨てるかしまう
    探すのもものが多いので大変だった・・・・
    ものが少ないと整理整頓も楽だしね。

そんなことをちょっと学んだ1日でした。

ちなみに2週間行方不明だったマウスも昨日見つかりました。

どんだけものをなくせば気がすむんだよ・・・・

見つからなかったらの対処

ローソ◯になかったらどうしてたかというと

クレカ会社に電話して止めてましたね。。。

参考リンク楽天カードの紛失・盗難

なんですぐに止めなかったかというと

  • 再発行お金と時間かかるし面倒。
  • 日本だから(使われる可能性が少ない)

普通はすぐ止めるべき。
真似しないように!!

Edy移行できないのネックだよね。。。。改善してほしい。
ネットで移行できるようにしてほしい。

ちなみに
日本じゃなかったら速攻でクレカ止めてた

バンクーバーいた時も財布落としたけど(すられた?)
その時は速攻で止めました。

基本見つからないから。

そん時の体験談今度かこう(・∀・)

日本なら届く可能性がある。
何回か財布落としてるけど、見つかってる。

日本のいいところ再発見した一日でした。

みんな落し物には気をつけてね!

(・∀・)ノシ