ゆうと official HP & Blog
ライフコーチ
ゆうとのホームページ&ブログ
その他

あかり母ちゃんのコシヒカリレポ(・∀・)

やぁゆうとだよ(・∀・)

今回はあかり母ちゃん(@Akari1288 )のお米を食べたからそのレポだよ(・∀・)

追記(2019/2/7)
お米モニター企画が始まったよ!!
だからみんな応募だ、応募!!

送料スポンサーになりました(・∀・)

事の発端はこのツイート見つけたから。

いつも楽しくやりとりしてるし支援するかとポルカを開く。

あれ???

3000円以上でお米もらえるの!?!?(・∀・)!?!?!?

よっしゃ突っ込もう!!!

って3200円突っ込みました(・∀・)

どうもPolcaは最初のやつは300円ずつしか支援できない模様。ただ、追加支援は50円スタート100円ずつできました(・∀・)

早速DMでやりとりしてお米送ってもらう♪

わざわざ希望の合ずつ袋分けしてくれるっていうから楽なやり方でお願いって即送ってもらう(・∀・)

その後母親が

「そういえばお米買わなきゃ」

ボク「あ、Twitterで買ったよ」

と返す(・∀・)

これを普通に受け取るうちの母親、強い。

スポンサーリンク

お米、実食

さて、今朝届きました、お米(・∀・)

おいしいお米の炊き方

  1. 洗うときは、最初に入れるお水はなるべく冷たいお水を(0℃近くが理想的)
  2. 白いにごりをお米が吸ってしまう前にすぐ捨てましょう
  3. 猫の手でかるーく、円を描くように混ぜます
  4. 同じようにお水を入れてすぐ捨てます
  5. 3−4を3回繰り返します
  6. あとは洗わずに、水が綺麗になるまでに何度か水を入れる⇒即捨てるを繰り返します
  7. お水が綺麗になったら炊飯器のスイッチをON
  8. ・・・・でもいいですが、1時間ほど吸水時間を取っていただくと、よりおいしく召し上がれます☆

だそうです(・∀・)

この時期に0℃近い水って拷問だと思うんですけどね・・・・・・

そして炊飯

そう、うち、土鍋炊飯なんです(・∀・)

お米専用土鍋はすぐ炊ける&おいしい&安い

なのでオススメです(・∀・)

※このとき気づいたけどどうもうちの炊飯用土鍋2号ずつしか炊けないから2号にしてもらった方が良かったことが判明

でこの様子をTwitterにアップ。

そしたら返事が

Polca支援特典!!!!

Twitterに画像をあげるとお米炊き方コンサルがついてきます(・∀・)←違

気づいたときには散歩してたので、後の祭り。

このまま炊きあげました。笑

完成がこちら。

ふっくらつやつやしてる(*´∀`*)

すげぇおいしそう(*´∀`*)

いただきます(*´∀`*)

お味は・・・・

!!(・∀・)!!!

超おいしい!!!!

甘いんですけど!!!!!

お米が違うとこんなにおいしいの???!??!?

正直このお米食べるまで、

「お米の味よりも炊き方でご飯は変わる」

と思ってました。

ガス炊飯器の家庭で育ったせいでお米の味にはうるさいんです。

  • 冷凍ご飯が回答したのが弁当に入ってたときはまずくて母親に文句いいました(お母さんごめんなさい
  • 安物の電気炊飯器で炊いた米がまずすぎて土鍋炊飯を始めた一人暮らし時代

そんな人間です(・∀・)

だからお米でそんなに味が変わるとは思ってなかった・・・・w

おいしすぎて太りそう・・・w

さっきも恵方巻きにして食べてました・・・

途中から刺身そっちのけで手巻き寿司にしてたくあんと紅ショウガでご飯食べてました・・・・

おいしいかった・・・・

語彙力が無いけど本当においしかった!!

スポンサーリンク

お問い合わせ先はこちら!!

ホームページはこちら

改めてHPみてみると。

ん??

わ さ び だ と

おいしいわさび食べたい!!!

おいしいわさびでわさび巻き巻き食べたい!!!

わさびとセットにして売って欲しいんだけど!!!!

(・∀・){商品化してくれたら真っ先に買うのでよろしく

以上、心からの叫びでした(・∀・)w

本当においしいので是非良かったら3000円以上のスポンサー費用出して

3号×4パックのお米をゲットしましょう(・∀・)

Polca page

お米モニター募集もやるらしいよ!!!

あかり母ちゃん(@Akari1288 )是非フォローを(・∀・){お願いします

お米の紹介としてはこれで終わり(・∀・)

あとは番外編なので、時間がある人はよんでってね(・∀・)

番外編:土鍋でのご飯の炊き方

土鍋でご飯炊くのって結構簡単でおいしいんですよ(・∀・)

この技知ってると、パーティの時に炊飯器だけじゃご飯足りないって時に追加で炊けるので
知っておいて損はない!!

  1. お米を研いで水につける
    ⇒15分付けるといい。
  2. 沸騰するまで強火
  3. 沸騰したら中弱火にして8分
  4. 弱火にして8分
  5. 15分蒸らす
ポイント
  • 絶対に蓋は開けないこと
  • 火を消して新聞紙でくるんでその上にブランケットをかぶせると保温される

急いでるときはお湯炊きって技もあります(・∀・)

  1. 土鍋に水を入れ、強火にかける
  2. 沸騰したら研いだ米を入れ中火で7分加熱
  3. 強火に3秒かけて炊きあげて火を止める
  4. 10分置いて蒸らしてできあがり

ね?簡単でしょ?30分くらいで炊けますよ(・∀・)

炊飯用土鍋買った場合はその説明書通りに炊けばおいしく炊けます(・∀・)

うちで使ってるのはこの土鍋ですね


ちなみに

最大2合炊きは1.5合ぐらい炊くのが1番おいしくて、

3合炊きは2〜2.5合炊くのが1番おいしいです。

少量炊くなら2合炊きの方が絶対おいしいです(・∀・)

以上、炊飯マニアの戯れ言でした(・∀・)笑

終わり(・∀・)ノシまたね